横浜市社会教育コーナーのブログ

 紙芝居&救急法 2月10日

イベント情報
2024.02.04
イベント情報
横浜市社会教育コーナーのブログ
横浜市社会教育コーナーのブログ

関連記事

イベント情報

卓球サークル体験会

社会教育コーナーのトレーニングルームには、2台の卓球台があります。 気軽に楽しく、体を動かしませんか? 「きっかけがない」「仲間がいない」という声を受け、 交流を目的とした卓球サークルのメンバーを募集します。 まずは、体験会にご参加ください。
2024.09.20
イベント情報

多文化共生と地域の明日(全3回講座)

多文化共生について学び、コミュニティの活性化に重要な視点をみんなで一緒に考えませんか。 第1回 9月26日(月)、第2回 10月17日(月)、第3回 10月31日(月)18:30~20:30  参加費 1,000円(3回) 会 場:横浜市社会教育コーナー 研修室AB TEL:045‐761‐4321 申込フォーム:https://forms.gle/w6X84cMjAsDzEjup7
2022.09.24
イベント情報

よこはま社会教育士会 交流会 8月26日 

豊かな地域をめざす活動者の学びの機会、つながりの場として「よこはま社会教育士会」が、立ち上がりました。毎月1回、交流会(学習会)を実施します。 今月は磯子区で暮らす外国人のためのサポート拠点「いそご多文化共生ラウンジ」を見学します。
2025.08.13
イベント情報

おはなしの国

【おはなしの国】の案内です。◇2月15日(土)11時~ ◇参加費:無料 予約不要◇ことばあそびをしよう!だじゃれ絵本・しりとり絵本で楽しい時間を過ごしましょう!◇「BTLコスモス」の出演でお楽しみください。 どなたでも参加できます。 ...
2025.01.31
おはなしの国 2/17
読書活動推進プロジェクト /大人が楽しむおはなし会
ホーム
イベント情報

最近の投稿

  • よこはま社会教育士会 交流会 9月30日
  • おはなしの国
  • 紙芝居の魅力~心と言葉を育てるために~
  • よこはま社会教育士会 交流会 8月26日 
  • おはなしの国 ぞうさんのしっぽ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

カテゴリー

  • イベント情報
  • 団体・サークルの紹介
  • 学びのとびら
横浜市社会教育コーナーのブログ
©横浜市社会教育コーナー
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • よこはま社会教育士会 交流会 9月30日
    • おはなしの国
    • 紙芝居の魅力~心と言葉を育てるために~
    • よこはま社会教育士会 交流会 8月26日 
    • おはなしの国 ぞうさんのしっぽ

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年3月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年9月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年2月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年4月
    • 2022年3月

    カテゴリー

    • イベント情報
    • 団体・サークルの紹介
    • 学びのとびら