横浜市社会教育コーナーのブログ

「社会教育士としての多文化共生」 8月27日

イベント情報
2024.07.18
イベント情報
横浜市社会教育コーナーのブログ
横浜市社会教育コーナーのブログ

関連記事

イベント情報

「若者の現状と社会参加」

公益財団法人よこはまユースの方から伺った若者の社会参加の課題や先駆的な取組みについて、「ふりかえり」と共に社会教育に携わる大人に何ができるかを話し合います。
2024.02.08
イベント情報

追加募集! 子どもアドベンチャー2024 8/7

小学5・6年生を対象に、「みんなが笑顔で暮らせるまちを考えよう! 社会教育士のお仕事」を開催します。 クイズや話し合いで楽しい時間をすごしましょう!
2024.07.18
イベント情報

読書活動推進プロジェクト /大人が楽しむおはなし会

絵本やおはなしは、子どものためだけではありません。 ときには、大人だけでおはなしの会を楽しんでみませんか?
2024.02.04
イベント情報

大人が楽しむおはなし会

絵本やおはなしは、子どものためだけのものではありません。時には大人だけでお話会を楽しんでみませんか? 日時:2023年2月24日(金)AM10:00~12:00 会場:社会教育コーナー アートルーム   対象:絵本の好きな方、おはなしに興味のある方 参加費:300円 申込方法:電話または社会教育コーナー窓口にて受付 (氏名、連絡先) 申込先:社会教育コーナー TEL:045‐761‐4321 
2023.02.04
追加募集! 子どもアドベンチャー2024 8/7
卓球サークル体験会
ホーム
イベント情報

最近の投稿

  • おはなしの国/クローバーとてんとう虫のおはなし会
  • (タイトルなし)
  • よこはま社会教育士ネットワーク 交流会
  • 市民の主体性を育む/~担い手育成のためにコーディネーターができること~
  • おはなしの国

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

カテゴリー

  • イベント情報
  • 団体・サークルの紹介
  • 学びのとびら
横浜市社会教育コーナーのブログ
©横浜市社会教育コーナー
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • おはなしの国/クローバーとてんとう虫のおはなし会
    • (タイトルなし)
    • よこはま社会教育士ネットワーク 交流会
    • 市民の主体性を育む/~担い手育成のためにコーディネーターができること~
    • おはなしの国

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年3月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年9月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年2月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年4月
    • 2022年3月

    カテゴリー

    • イベント情報
    • 団体・サークルの紹介
    • 学びのとびら